歯科医療コラム

歯科ブログ

歯科ブログ

小児歯科で行うシーラントについて

こんにちは! 箕面市牧落オートバックス前のヨコヤマ歯科です。 いよいよ2月も終わり、3月突入ですね。 当院には3月と4月に一人ずつ衛生士さんが加入します! 春の訪れとともにどんどん医院がパワーアップしていくのを 今からとても楽しみにしています。 当院にはお子さんも多くいらっしゃる

2024.02.28

歯科ブログ

小児歯科で押さえつけてでも治療はすべき?

こんにちは、箕面市牧落オートバックス前のヨコヤマ歯科です。 今回はお子さんへの歯科治療についてお話しします。 治療が難しいお子さんを押さえつけて治療するイメージをお持ちのかたはいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は小児歯科で押さえつけて治療を行うのか。 また行わないとしたら、

2024.02.12

歯科ブログ

親知らずは抜歯した方がいいの?症状や状態別に歯科医院が解説します

こんにちは、箕面市牧落のヨコヤマ歯科です。 2024年になり1ヶ月があっという間に終わりましたね。 寒さのピークもひと段落し、あとは徐々に暖かくなっていきそうです。 春が待ち遠しいですね。 最近は当院に来院される患者さんで 親知らずが原因のトラブルが起きてる方がとても多いです。 今回

2024.01.31

歯科ブログ

患者さんはどんな歯科医院を選べばいいのか?歯科医師が独断と偏見で解説

こんにちは! 箕面市牧落のヨコヤマ歯科です。 いよいよ冬本番という気温で寒くなってきましたね。 寒くても息子(3歳)はとても元気で、極寒の中の公園遊びは修行のようでした。 本日は院長が独断と偏見で考えた 「いい歯科医院の選び方」についてお話しいたします。 しっかり検査して、説明がわか

2024.01.24

歯科ブログ

インプラントとは(簡単に解説します)

こんにちは、箕面市牧落オートバックス前のヨコヤマ歯科です。 2024年最初のブログ投稿となりました、今年もよろしくお願いします。 2024年は年始から暗い出来事、悲しい出来事が沢山起こってしまいました。 被害に遭われた方、不安な毎日を過ごしている方の事を考えると胸が痛みます。 石川県

2024.01.03

歯科ブログ

「根面う蝕」って聞いたことありますか?

こんにちは、箕面市牧落のヨコヤマ歯科です。 11月の半ばになり急に寒くなってきましたね。 季節の変わり目、体調にはお気をつけくださいね。 12月14日のオープンに先立って 12月9日、10日で内覧会を開催いたします。 色々な楽しい催しも行う予定ですので、是非ご来院ください。 本日

2023.11.13

歯科ブログ

小児矯正(ORT矯正)セミナーに参加しました。

こんにちは。箕面市牧落オートバックスさん前で2023年12月14日開院のヨコヤマ歯科です。 先日、東京で開催された小児矯正のセミナーに参加してきました。 ORT矯正という矯正の手法で、当院でも行なっていく矯正治療の方法です。 とても素晴らしいセミナーでしたので内容を少しご紹介します。 O

2023.11.06

歯科ブログ

小さなむし歯の治療(コンポジットレジン修復治療)

こんにちは、箕面市牧落のヨコヤマ歯科です。 建物の工事も終わり、いよいよ内装工事が始まりました。 開業まであと二ヶ月。準備もラストスパート突入です。 本日はむし歯治療についてです。 むし歯は大きさや場所、歯の神経の有無によって治療方法が異なります。 今回はその中でも小さなむし歯に対

2023.10.07

歯科ブログ

むし歯の進行と治療方法について解説

こんにちは!! 2023年12月14日箕面市牧落に開院のヨコヤマ歯科の横山です。 医院の建物もほぼ完成に近づいてきています。 通りがかった方はみてみてくださいね。来月からいよいよ内装が始まります。 こだわりの詰まった医院になるのでお楽しみに^^ 開業日記は準備がめまぐるしく動い

2023.09.21

歯科ブログ

むし歯の原因と歯科医院で行う処置について

こんにちは! 箕面市牧落で2023年12月開院のヨコヤマ歯科です! 今日はむし歯の原因とその対策についてお話しします。 むし歯になる三つの原因について むし歯は 「細菌(むし歯菌)」「糖」「歯の質」 この三つのバランスで起きる病気です。 上の図を「カイスの輪」といいます

2023.09.10

Page top