Implant
インプラントとは
インプラントとは、むし歯や歯周病などで歯が失われた時に用いる方法です。
歯の根の代わりにインプラント本体を顎の骨に埋め込み、セラミックの歯を被せるこどで、天然歯に近い強度と美しさを備えた歯を作ります。
インプラント本体は、アレルギーが起きにくいチタンが作られており、人体に優しく安全です。骨としっかりとくっくので、しっかりと咬むことができます。
以前はインプラントやブリッジの治療しか選択肢がありませんでしたが、インプラントの治療で快適な咬み心地と、見た目に優れた第二の自分の歯を手に入れることが可能になりました。
インプラントの構造について
インプラントは
「インプラント本体(人工歯根)」
「アバットメント(土台)」
「上部構造(被せ物)」
の三つのパーツから構成されているものです。
それぞれのパーツがお互いにネジやセメントで連結されているものです。
インプラント本体はチタンでできているため、人体に優しく、骨と強く結合します。
他治療と比べた
インプラントのメリット、
デメリット
-
- メリット1
- 周囲の歯に負担をかけない
入れ歯やブリッジ等の治療は基本的には失った歯の周りの歯を利用して行う治療法方法です。
入れ歯は失った前後、周りの歯にバネを引っ掛けて、負担させる必要がありますし
ブリッジは前後の天然の歯を大きく削って行う必要があります。
その結果として支えている前後、周りの歯が後々悪くなってしまい、最悪の場合はその歯も抜歯してより大きなブリッジ、入れ歯という事にもなりかねません。
その点インプラントは自分の骨を支えにして維持させる方法なので周りの歯に負担や悪影響を与えません。 -
- メリット2
- 天然の歯と同じよう咬み心地
歯を失った場合に行う治療で最も天然歯と同じように咬むことができるのがインプラントです。
インプラント本体が骨にしっかりと結合し、それを支えにしっかりと被せてあるため安定性がよく、固いものも天然の歯と同じように咬むことができます。
歯を失った後でも今までと変わらない食事を楽しみたいという方には最適な治療法です。 -
- メリット3
- 違和感がありません
インプラントは顎の骨にしっかりとくっくため、義歯やブリッジと異なり違和感やはずれる心配はほとんどありません。
違和感やはずれたりすることを気にせずに楽しくお食事やおしゃべりができます。 -
- メリット4
- 自然で綺麗な仕上がり
見た目は天然の歯と変わりなく、美しく自然な口元に仕上がります。
元のご自身の歯よりも明るい歯に変えるなどして、患者様の理想の口元を実現することも可能です。 -
- メリット5
- 口元を若々しく保てる
歯が抜けてしまうと、歯を支えている骨が痩せてしまいます。
これは入れ歯やブリッジでは防ぐことができません。
インプラントは天然の歯と同様に顎の骨の中にしっかりと埋め込まれているため
食べるたびに咬む力が直接骨から脳に伝わり、口全体がやせて老けた印象になってしまうのを防ぎます。
-
- デメリット1
- 治療期間がが長い
一般的にインプラント本体が骨と結合するのに3から6ヶ月かかります。
個人差はありますが、しっかりと安全に確実に治療をすすめていくには期間が必要です。 -
- デメリット2
- 外科処置が必要
インプラントを骨の中に埋める治療は外科処置になります。
手術中は麻酔を適切に行うので痛みはほとんどありませんが、術後に痛みや腫れが起こる可能性はあります。
単純なインプラント埋入の症例では強い痛みや腫れが起こることはとても稀ですので、そこまで心配は必要ありません。 -
- デメリット3
- お口全体の歯周病管理が
絶対不可欠
インプラントも天然の歯と同じように歯周病(インプラント周囲炎)になる可能性があります。
歯周病のケアは自宅と歯科医院でしっかり行っていく必要があります。
歯周病になった歯は最悪抜歯をすることが可能ですが、インプラントは骨に完全に結合してしまいますので、歯周病で悪くなっても抜歯するということができません。
インプラント治療の流れ
- ①各種検査
-
レントゲン検査(パノラマ、デンタル、CT、セファロ)
むし歯や歯周病の診査、咬み合わせの診査を行い、まずは骨の状態や歯肉の状態を正確に診断します。
- ②カウンセリング
-
診査結果をもとに、患者様のお悩みやご希望も踏まえてインプラント治療の計画をご提案します。
治療期間や費用面なども考慮しながらご相談の上、治療計画を決定していきます。
しっかりと理解して納得しておいてから治療はスタートします。
もし不安な事や気になることがありましたら、どんなに些細なことでも遠慮せずお申し付けください。
- ③インプラントシュミレーション
-
当院ではガイデッドサージェリーという治療方法でインプラントを行います。
ガイデッドサージェリーとは最終的にどういうインプラントをどの位置にどの角度で埋め込むかという計画をコンピュータ上で事前にシュミレーションを行ない、手術はシュミレーションを行なったプラン通りにインプラントを埋め込むためのマウスピースを利用して行うという安心で安全な手術方法です。
最終的にインプラントの上に綺麗にケアしやすい被せ物が装着できるように精密な治療計画をプランニングします。
- ④インプラント埋入手術
-
インプラント体を埋入する手術を行います。
インプラント周囲に十分な骨が不足しているケースでは同時に骨の再生治療も行います。
手術後は消毒や抜糸で週に1回の頻度でご来院していただきます。
- ⑤インプラント二次手術
-
インプラントを埋入手術から3〜6ヶ月後にインプラントの頭出しの部分的な手術を行います。
このタイミングで歯肉の状態が悪い症例では歯肉移植手術を併用することもあります。
かみ合わせの状態によって二次手術の後に仮歯を入れることもあります。
- ⑥上部構造装着(被せ物完成)
-
二次手術の後、歯肉の状態が安定していることを確認して型取りを行います。
型取りをした後にセラミックの被せ物が完成しますので装着します。
- ⑦定期的なメインテナンス
インプラント治療はお口に被せ物が入ってからどのように管理するのかが一番大事です。
周りの歯も含めてお口の中の歯周病のリスクを減らしていけるように定期的に歯科医院で管理しましょう。
安全安心の
シュミレーション
インプラントシステム
当院のインプラント処置は安全に確実に痛みや腫れを少しでも減らすためにガイデッドサージェリー(ワンガイドシステム)という方法を用います。
ワンガイドテンプレート手術とは?
- デジタルシミュレーションの画像より正確な診断を行う
- デジタルシミュレーションで手術部位のインプラントを埋入する位置を決定してワンガイドテンプレートの位置の確認と製作をする
- ワンガイドテンプレートが正確な位置であるため、安全に早くインプラント手術ができる
ワンガイドシステムとは?
STEP1
- 3次元CTで撮影
- 骨質、神経の位置などを分析・診断
STEP2
- デジタルシミュレーション画像で位置方向を決める
- デジタルシミュレーション画像でワンガイドテンプレートを製作
STEP3
- ワンガイドテンプレートを口腔内に装着して安全な手術ができる
ワンガイドシステムと一般手術との違いは?
ワンガイド手術 | 一般的な手術 | |
---|---|---|
診断 |
3D CT診断 |
2D x-ray診断 |
デジタル シミュレーション |
デジタルシミュレーション |
口腔内所見診断 |
切開方法 |
最小限の切開 |
広範囲な切開 |
手術方法 |
ワンガイドテンプレートを用いた手術 |
ハンドフリーの手術 |
補綴 |
同日に仮歯の装着ができる |
同日に仮歯の装着は不可 |
-
- メリット1
- 100% 3D CT撮影で、骨の細部まで確実な診断ができ施術ができます。
-
- メリット2
- デジタルシミュレーションを行うことで、より正確で安全な手術ができます。
-
- メリット3
- 歯肉切開が最小限なため、痛みが少なく、手術時間が短縮できます。
-
- メリット4
- 手術直後すぐに通常通りの生活をおくることができます。
安心の10年保証
当院では安心して患者さんにインプラント治療を受けていただくため第三者保証機関による「安心の10年保証」を付帯しております。
保証限度額は1歯あたり30万円となります。
保証期間は埋入手術日から10年間です。
保証を受けていただくには医院が定めた定期的なメンテナンスの受診が必須条件になります。
- ※万一、転居先で再治療が必要になった場合でも認定機関(全国2500件以上の歯科医院)での治療を行う場合は保証を受けた上で治療を受けることが可能です。
- ※当院で再治療を行う場合は限度額を超えても費用負担いただくことはありません。
保証対象外のケース
- ・故意または重大な過失
- ・定期メンテナンス不履行
- ・認定医院以外で受けたインプラント手術
- ・インプラント、上部構造の瑕疵を原因とした身体障害
- ・自身、噴火、洪水、台風などの災害
- ・酒気帯び運転による事故