むし歯/歯周病/かみあわせ治療

大切な歯とお口の健康は、当院にお任せください。

患者様一人ひとりに最適な治療プランをご提案し、納得いただいた上で精度の高い治療を提供します。

General dentistry

むし歯治療

むし歯は放置すると進行し、痛みが強くなるだけでなく、歯を失うリスクも高まります。当院では、患者様の歯をできる限り長持ちさせることを第一に考え、適切な治療方法を選択します。

当院のむし歯治療の方針

  • ・むし歯の進行度を正確に診断し、適切な治療法を選択
  • ・耐久性の高い素材を使用し、長期的な健康維持を目指す
  • ・むし歯の再発リスクを抑え、予防的なアプローチも重視

むし歯の進行度に応じた治療

初期むし歯(C1~C2)
むし歯の部分を取り除き、適切な詰め物・被せ物で修復
中等度以上のむし歯(C3~C4)
神経に近い場合は、必要に応じて神経の温存治療を行いながら修復
重度のむし歯
抜歯が必要な場合は、将来的な噛み合わせを考慮し、適切な補綴治療をご提案

歯周病治療

歯周病は、日本人の成人の約8割がかかっていると言われる病気で、放置すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯が抜けてしまいます。

当院の歯周病治療の内容

  • ・スケーリング(歯石除去)
  • ・ルートプレーニング
  • ・歯周ポケット洗浄
  • ・歯周組織再生療法などの歯周外科治療

当院の歯周病治療の特徴

  • ・担当の衛生士が高倍率のルーペを用いて精密な歯周病治療を行います。
  • ・患者さんの口の状況に合わせて適切なセルフケアの方法を担当衛生士がお伝えします。

知覚過敏の治療

「冷たいものがしみる」「歯ブラシが当たると痛い」と感じる方は、知覚過敏の可能性があります。

当院の知覚過敏治療の内容

  • ・知覚過敏専用のコーティング剤を使用
  • ・噛み合わせの調整
  • ・歯科医院でのフッ素塗布

当院の知覚過敏治療の特徴

  • ・知覚過敏が起きる原因として歯に強いかみ合わせがかかることがあります。
  • ・当院では単に症状を一時的に無くす治療ではなく、根本的な原因に対しての治療を行います。

かみ合わせ治療

「なんとなく噛みにくい」「あごが疲れる」「歯がすり減っている気がする」
「顎がカクカクする」「朝起きると顎が痛い」
などの症状は、かみ合わせの不調和が原因かもしれません。
当院では、あごの動きや歯の接触状態を確認し、必要に応じてマウスピースの作製や噛み合わせの調整を行います。

当院のかみ合わせ治療の内容

  • ・咬合診断(かみ合わせチェック)
  • ・マウスピースによる顎関節の安定化
  • ・噛み合わせの調整による負担軽減

親知らずの抜歯・
一般的な抜歯

「親知らずが痛い」「歯ぐきが腫れている」などの症状がある方は、親知らずが原因かもしれません。
親知らずは、必ず抜く必要があるわけではなく、痛みやトラブルの有無で判断します。
当院では、親知らずの状態をレントゲンで確認し、適切な処置を行います。

抜歯が必要になるケース

  • 親知らずが横向き・斜めに生えている
  • 親知らずがむし歯になっている
  • 手前の歯を押している(歯並びが乱れる原因に)

口臭治療

口臭の原因は、むし歯・歯周病・舌苔(舌の汚れ)・ドライマウスなどさまざまです。
当院では、原因を特定し、それに応じた治療やアドバイスを行います。
「家族に口臭を指摘された」「マスクの中の匂いが気になる」といったお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

当院の一般歯科の特徴

01

専用のカウンセリングルームで、
納得のいく治療計画をご提案

当院では、保険診療・自由診療を問わず、患者様にとってベストな治療プランをご提案します。
事前に専用のカウンセリングルームで、トリートメントコーディネーターと一緒に治療計画についてしっかりとお話をさせていただきます。

02

並列診療をせず、
一人ひとりに集中した治療を

  • 一人ひとりの治療時間をしっかり確保し、集中して診療
  • 落ち着いた環境で丁寧な処置を提供

03

すべての治療に
高倍率ルーペを使用し、
精度の高い診療を

  • 削る量を最小限に抑えられる
  • 詰め物・被せ物の適合性を高め、再治療のリスクを軽減
  • 細かいむし歯や歯の亀裂も早期発見が可能

治療の流れ

1

初診・カウンセリング

  • 問診・お悩みのヒアリング
  • レントゲン・口腔内写真の撮影

専用のカウンセリングルームを
利用いたします

2

治療計画のご提案

  • どのような治療が必要か
  • 治療の選択肢(メリット・デメリット)
  • 期間・費用の目安

カウンセリングルームで
患者様に適した治療計画を
ご提案します

3

治療開始

  • 治療前に痛みや不安がないか確認
  • 必要に応じて麻酔を使用し、痛みを最小限に
  • すべての治療に高倍率ルーペを使用し、精密な処置

しっかり確保した治療時間で
丁寧に診療いたします

よくある質問(Q&A)

Q

むし歯治療にはどのくらいの期間がかかりますか?

小さなむし歯は1回で完了することもありますが、進行度によって異なります。

Q

治療は痛くないですか?

極細の針を使用し、麻酔液の注入速度を工夫することで痛みを軽減します。

Q

どんな治療法を選べばよいかわかりません。

カウンセリングルームでトリートメントコーディネーターと相談しながら最適なプランを選択できます。

Q

小さな子供がいるのですが、連れて行ってもよいですか?

はい、安心してご来院ください。
当院にはファミリールームがあり、お子さんを見ながら診療を受けていただけます。
また、保育士による託児サービスもございますので、リラックスして治療を受けていただけます。

診療内容

Page top